今週のキン肉マン第370話-完璧がなし遂げたもの!!

今週のキン肉マン
スポンサーリンク

 リヴァイアサンの奥義をくらってしまい絶体絶命のネプチューンマン! だが新世代完璧超人の「友情の形」を示し、立ち上がってくると『喧嘩クォーラルスペシャルヌーヴォー』でリヴァイアサンを絞め上げた!!

【注意】
この記事には
作品の感想が記載されています。
場合によっては
意としないネタバレとなりうるため、
読み進める場合には
十分ご注意ください。
また、著作権保護の見地から
この記事をご覧いただく前に
①Webサービス版
②紙媒体の購入
等でオリジナルの作品を読み終えてから
以下の記事を読み進めることを
お勧めいたします。

理詰めの新技

 隠し技である『喧嘩スペシャルヌーヴォー』をガッチリと極めるネプチューンマン。リヴァイアサンも脱出を試みようとしますが、それをさせないネプチューンマンの気迫が見えます。

無駄だっ! 頸動脈への圧迫を加え、その腕にさっきのような力は…もう入らんようにできている!

と、自身の技に絶対の自信を見せます。

 このセリフの“できている”という表現が個人的には好きですね。いかにも計算し尽くされ、物理的に不可能だということを検証した上での技なんだぜ、という理論と自信が透けて見えるじゃないですか。

 そしてそれは“完璧”という彼の特性を、より浮きだたせる効果を発揮しているように感じるんですよね。ただこの“蟻地獄”テイストは、やはり『パロスペシャル』と被ってしまうなあ。

新世代完璧超人の信念

 対するリヴァイアサンは、なされるがままで何もできず。ネプの絞め上げにより、その両腕は脇の下から裂けていき、体は大きく捻られ、頸動脈は潰されます。

 あれれ…? これはこのまま極まってしまうのですかね…あっ…一枚絵で“ベキラ”っていった! そんでもってリヴァイアサン、失神!?

 これはいよいよネプの勝利かと思いきや

ここで技をリリースして再び襲いかかってこられるのが一番怖い!

と、ネプはさらに追い打ちの『ターンオーバー喧嘩クロス・ボンバー』を敢行!

 おお~、今回のネプチューンマンは動きにそつがないぜ! たしかに相手は超神。実力的にここから踏ん張られる恐れも十分にあります。

 それを見越したネプチューンマンのムーブはとてもいいですね。本人も

最後のトドメまで見届ける、それが完璧超人の流儀ーっ!

と、新世代完璧超人の信念をしっかりとアピールしております(笑)。

 そしてこの言葉には

あんたたちが灯した完璧の教えは、新世代の超人よってここまで進化したんだぜ

というネプチューンマンの思いの丈があるように感じられ、なんとも感慨深いです。

ネプのアイデンティティ

 そんな後輩の進化に対し、源流のリヴァイアサンは完全にKO。ここでネプチューンマンの勝利が確定しました。いや~、ホントに一気にいっちゃいましたね。もう一波乱あるかと思っていたんですけど(苦笑)。

 そして結局は『クロス・ボンバー』でトドメを刺したという事実。そうなんですよ。今回はシングルマッチなのに、決まり手は『クロス・ボンバー』なんです(笑)。

 よくよく見ると、コーナーポストに相手の首を挟んでの『喧嘩ボンバー』なんですよね。鉄柱がビッグ・ザ・武道の左腕代わりという(苦笑)。

 このあたり、ネプチューンマンのこだわり…いや、ゆで先生のこだわりかな…が見え隠れします。やはり『クロス・ボンバー』こそネプのアイデンティティである、という意志表示なのでしょうかね。

マスク…狩り?

 その結果、なんとリヴァイアサンのマスクが半壊するという現象が発生。これって一応“マスク狩り”をも果たしたという表現なんですかね?

 ぶっちゃけ今回の試合、“マスク狩り”という儀式がまったく頭になくて、このリヴァイアサンのマスク半壊で初めて思い出したくらいです(苦笑)。

 つまりそれくらい今回のネプチューンマンの闘いのテーマの中では、優先順位が低かったわけです。ですのでこの表現もちょっと意外感がありましたね。まあズバリ

マスク狩り達成!

とは言っていないので、その範疇ではない表現なのかもしれませんが。

 ただどちらかというと、この流れで感じたのは

リヴァイアサン、マスクだったんだ…!

という素直な驚きでしょうかね。あんまり素顔があるとか考えていなかったです(苦笑)。

天界の危機とは?

 負けたリヴァイアサンは、いろいろと情報を与えてくれました。ポイントを拾うと

  • 私は慈悲の神に賛同していた。
  • 自分の系譜を継ぐ者(弟子?)は皆、ザ・マンの理想を達成しようと完璧超人となった。
  • しかしザ・マンの理想のあまりの高さに全員脱落した。
  • そこから超人を見限った。
  • しかしお前(ネプチューンマン)は新たな希望の光に見えた。
  • どうかその力で天界の危機を救ってほしい。

といったもの。ここで気になるのは“天界の危機を救ってくれ”でしょうか。

 天界の危機…? いや、いま危機なのは超人界でしょ(笑)? あなたたち超神が攻め込んできているのだから…つまり加害者なわけです。

 しかしその加害者から「危機を救ってくれ」という懇願。ちょっと意味がわかりません。この“危機”という感覚は、リヴァイアサン一個人が感じているものなのか。それとも調和の神一派全員の共通認識なのか。それによって大きく意味合いが変わってきます。

 調和の神は言いました。

調和の神
調和の神

ザ・マンは…椅子に座るべき候補を作りすぎた!!

と。だから間引きを行うんだよ、と。

 そんな間引きを受ける対象者に対し

危機を救ってくれ

とリヴァイアサンはのたまっているわけです。

 仮に“天界の危機”を“神の欠員2名をどうにかせんといかん”であるとします。そして現在の間引き行為が“欠員オーディション”だとします。

 となると、欠員2名に選ばれた超人が神の椅子に座ること…これが“危機の回避”ということになります。これで…いいんですかね?

 もしそうだとしたら、参加者を殺すことをいとわないオーディションを行い、それをクリアした者を自分たちの理想を形作るピースとして当てはめる…ということが、彼ら超神の目的ということになります。

 …理不尽です(苦笑)。ですので、リヴァイアサンの言う“天界の危機”とは、まだ我々には想像もしえない、スケールの大きな問題を天界が抱えている、と考えてもいいのかもしれませんね。

ユニオンジャックスの交流

 試合後には、ユニオンジャックスのコミュニケーションもありました。因縁の二人ということで、このような二人だけの会話シーンがあるのは嬉しいですね。

 ネプはロビンマスクにとって特別な人物であることを告げられ、ことのほか嬉しそうです。ロビンのこと、実は大好きなんだな(笑)。

 おそらくは高嶺の花に雑草が認められた、というような心境なのでしょう。それくらい彼は承認欲求が大きく、それを最大化する対象がロビンマスクだったのだと思われます。

 さあ、これでリアル・ディールズは2連勝。そろそろ…負けが予想される時間帯ですね。つまり3戦目に選ばれた超人はかなりの試練だということです。ということは…サンシャインの出番かな(笑)? 

その他気になった点

 その他気になった点は

  • “ベキラ”の瞬間のリヴァイアサンは、マリオネットのようだ。
  • 操り糸を断ち切られたようにも見える。
  • 動力パイプから“ブシューッ”と空気が漏れる描写がいい。
  • あたたかい眼差しで弟子を見るザ・マン。
  • ネプ、禿てんな(笑)。

 こんなところでしょうかね。

楽天ブックス
¥484 (2022/01/04 11:03時点 | 楽天市場調べ)

コメント

  1. ターキー より:

    天界の危機…
    あれですかね、調和の神が他の神々の粛清を視野に入れながら選別をしようとしてるってことでしょうか?
    もう皆殺しレベルのやつをやろうとしていると…

  2. uzuki より:

    リヴァイアさんの仮面がとうとう割れた!と思ったら試合が終わった!
    しかも素顔は意外と普通!
    なんかネプに似た顔なんで実はリヴァイアさんの系譜の生き残りの子孫がネプとかだと胸熱

    天界の危機…
    天界の危機という事は神でも御しきれない事態が起きているわけで
    それ+邪悪神が超人粛清を邪魔する事態…宇宙が崩壊するとか?
    さすがに話が大きくなりすぎかな

タイトルとURLをコピーしました