オレ流近況報告-2022年

スポンサーリンク
オレ流近況報告-2022年

祝キン肉マン400回イラストイベントに参加した話-その2。

新章連載400回のお祝いに、嶋田先生がTwitterで呼びかけた“祝キン肉マン400回イラストイベント”。限られた時間でそれに参加した私のメイキング・ドキュメンタリー(笑)の後編です。はたして時間内に目標である40体の超人は完成するのか!?
オレ流近況報告-2022年

祝キン肉マン400回イラストイベントに参加した話-その1。

新章週プレ連載400回を迎えた『キン肉マン』。それを「ファンのみんなでお祝いしよう」と、嶋田先生がTwitterで呼びかけたイベントが“祝キン肉マン400回イラストイベント”です。これはそのイベントに参加したメイキング記録です(笑)。
オレ流近況報告-2022年

【ロボット掃除機】故障? を解決した話。

2年前に購入し、大活躍をしていたロボット掃除機。毎日の掃除の手間を大幅に省いてくれる優秀な家電ですが、最近妙な警告音が鳴るようになり、うまく充電ができなくなりました。たった2年で故障? という疑いの中、その解決法を探って修理した記録です。
スポンサーリンク
オレ流近況報告-2022年

【ハロウィン】お菓子トロフィー制作に挑戦した話。

ちびっ子たちを集めたイベントで頭を悩ますのが“景品”でしょうか。今回はちびっ子たちのやる気とテンションを確実に上げる景品、お菓子トロフィーの作り方を解説します。しかも持ち運び便利な着脱式トロフィーにするため、一工夫した優れものをご紹介。
オレ流近況報告-2022年

【眠い!】睡眠時無呼吸症候群(SAS)って何だ?という話。

日中なぜだかやたら眠い、会議中に寝てしまう、体が重だるい。そんな症状を抱えた方は、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。この病気は寝ている間に何度も呼吸が止まることで体が低酸素状態となり、心臓や血管へ大きな負担を与える危険性が…!
オレ流近況報告-2022年

Twitter嫌いだった人がTwitterに挑んで数か月経った雑感話-ネガティブ編。

SNSの王者であるTwitterを勝手に嫌っていた私。しかしいざ実践をしてみると、そこには意外とポジティブな結果が待っていました。前回はそのいい面について書きましたが、今回は逆に戸惑った点やネガティブに感じた点を書いてみたいと思います。
オレ流近況報告-2022年

体育館で冒険ファンタジーすごろく 最終回-当日レポート(後編)

体育館全体をすごろくに。そんなふとした思いつきが、あれよあれよと小学生の新入生歓迎イベントに採用された! 前回は当日の反響で“評価された点”についてフィーチャーしてみました。最終回の今回は、次につなげるための大反省会を開催します。
オレ流近況報告-2022年

体育館で冒険ファンタジーすごろく その6-当日レポート(前編)

体育館全体をすごろくに。そんなふとした思いつきが、あれよあれよと小学生の新入生歓迎イベントに採用された! この企画は実現できるのか? と思いながら準備を進め、とうとう本番を迎えることに。さあ、ちびっ子は“キャアキャア”言ってくれるのか…?
オレ流近況報告-2022年

Twitter嫌いだった人がTwitterに挑んで数か月経った雑感話。

Twitterに対し今まで距離をとっていた私。その理由は“食わず嫌い”なネガティブなものでした。しかしその禁を破り、とうとうTwitterに挑戦。その結果、どんな心境の変化が起きたのか。そんな使用数か月後の初心者雑感をお話します。
オレ流近況報告-2022年

タウンWiFiのポイントがどれくらい貯まりやすいか、という話。

街中のフリーWiFiに自動接続し、通信料を節約する優れた無料アプリであるGMOの『タウンWiFi』。この『タウンWiFi』が動画広告視聴のポイントサービスを始めました。はたしてどれくらいポイントは貯まりやすいのか、を検証します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました