番組の一挙放送が嫌いです。

オレ流雑感
スポンサーリンク

 CS放送とかで顕著なんですけど、ドラマとかの一挙放送って仕組みが嫌なんですよ。使い勝手が悪いっていうか。そりゃ4時間、5時間集中して同じタイトルを放送すれば、気になる続きもストレスなくすぐに観られる、ってのがウリなんでしょうけど、そんなに連続してテレビの前にいられないのが現実ですよ。

 となると録画になるわけです。これだったら安心ですよね。好きな時に見られるし、すぐにコンテンツもコンプリートですよ。ストレスがない。最高…じゃないんです。この一挙放送に録画を占領されると、裏番組がとりづらくなるんですよね。

 チューナーが3つ4つあるんならいいんですけど、2つだとちょっと厳しい。もし一挙放送12時間! なんて企画があったら、他の放送がまず満足に録れない。これもね、ストレスなんですよ。

 結果、1日に1時間、毎日放送ってのが個人的には一番扱いやすくてストレスがたまらない放送の仕方なんです。でもこれって昔から行われている、民放の夕方に再放送するドラマのパターンそのままですね(笑)。

 CSの番組表とか観ていると、みんなどうやって番組を観ているのかなあと不思議に思う時がありますね。ちなみにこれが番組表なんですけど。

 どうですか。ワンピース全部見たい人どうするんですかね、この日。これ画像途中で切れてるんですけど、23時半まで放送してるんですよ。6時間ですよ。リアルタイムで観るにも疲れるでしょ、これ。

 というわけでね、合理的なようで使い勝手が悪いと思うんです。どうですかね、みなさん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました