解 説
F1がブームになった頃、ジャンプがマクラーレンチームのスポンサーになったときがあったんですよ。ノーズの先っちょの小さい部分にロゴを入れただけなんですけどね。
まあでもこれがジャンプ的には快挙だったらしく(けっこうな金額だったんでしょう)、2年くらいF1特集があった記憶があります。
広告1 織田裕二(資生堂HGミスト)/とんねるず(森永おっとっと)
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
- 織田裕二ですよ。若いなあ。笑うと目が吊り上った細目になる上にけっこうムキ歯なんで、笑顔で損してるなあと思いましたね。なんか上の方で残像残して回転してますが、大丈夫なんでしょうか(笑)。
- 『みなさんのおかげです』で大ブレイク中のとんねるずです。当時はチェッカーズとか、宮沢りえとかの絡みがおもしろかったなあ。チビノリダーも今や立派な電車男ですからねえ。
解 説
傷ついたハドラーが読者のために、魔王軍の全貌を懇切丁寧に説明してくれてますね(笑)。
マクラーレンのスポンサーになったジャンプの、F1特集です。左上のチーターのキャラは、たしか鳥山明のデザインだったんじゃないかな。
当時はアイルトン・セナの全盛期でねえ。まさか数年後にあんな事故が起きるとは、夢にも思わなかったですよ。合掌。
ドラゴンボール
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
フリーザ編も後半を迎え、フリーザ親衛隊ともいうべき“ギニュー特戦隊”が初登場したシーンです。ザーボン・ドドリアの他にもまだ強い奴らがいるのかよ~ってカンジでしたね。
コンセプトは戦隊ヒーロー物ですが、これは作者の鳥山明の個人的趣味だったんでしょうね。キャラ設定は5人が5人ともなんか抜けてて、緊張感はなかったですけど、それが意外性があって味となりました。
でも圧倒的な強さを表現できたのはリクームだけでしたけどね。
ろくでなしBLUES
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
『ろくでなしBLUES』はその台詞回しで独特な表現を確立したと思うんですよね。「~ぢゃねーか」の「ぢゃ」とか「そのネコわ」の「わ」とかです。
うまく説明できないんですが、太尊らしいイメージがわくんですよね、それだけで。最後のコマの尻だしもお約束で楽しいです(笑)。
聖闘士星矢
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
『聖闘士星矢』の人気もピークを過ぎ、下降線をたどってきました。この「ハーデス編」は途中で終わってしまいましたからね。
もし人気が続けば、その後は「ゼウス編」があったんでしょう、おそらくは。
この号では冥王ハーデスと黄金聖闘士・シャカとのご対面がありました。シャカは黄金聖闘士12人の中でもやはり別格だったのか、活躍シーンが多いですね。
この頃のシャカの目は白目じゃなくて黒目も存在し、以前一輝と闘ったときの不気味さと比べると、格段にカッコよくなってます。
酒呑☆ドージ
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
『BΦY』でブレイクした梅澤春人のデビュー作です。当時は梅沢勇人だったんですね。内容はよく覚えていないんだけど、主人公が鬼の化身なんですよ、たしか。
で、連載自体は短期で終了してしまいました。絵はうまかったんですけどね。ブレイクするにはもう少し時間がかかります。
ひかる!チャチャチャッ!!
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
みのもけんじの柔道マンガです。弱っちい主人公が努力して強くなっていくという典型的なパターンですが、主人公のひかるの純朴さやかわいさが共感を呼んだのか、それなりに連載が続きましたね。
なんかね、お母さんとの会話の下りなんてちょっとホロっときちゃったりしてね(笑)。なんて親孝行な息子なんだ、みたいな。
「アイト~アイト~!」っていう掛け声(ファイトのことね)とか、「テハハ」という笑い声とか、かわいらしかったですね。
目次
解 説
あ~、やっぱり。鳥山明は東映の戦隊物に凝っているらしいと、桂正和からのタレコミです。ギニュー特戦隊はここから生まれてきたんだなあと、ウラをとることができましたよ(笑)。
広告2 日武会/椎名桜子(パナソニック・U1手帳)
※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
- 恒例の怪しげグッズ広告ですよ。初期デザインのライガーにも注目ですが、今回は中段左の「気孔術」にチェキラ(笑)です。テキスト6巻、ビデオ1巻つきはいいとして、謎なのが指導券ですね。いったい誰が指導してくれるんだっつーの(笑)。これらは日武会っていうお店で売っていたんですが、今でもあるのかと興味がでて検索してみました。すると…いろいろと熱いサイトがありました。やっぱあんまりいいウワサはないのね(笑)。
- 椎名桜子ですよ。一時期よくテレビに露出していましたね。たしか双子だったような気がするんですが。ちなみにパナソニックの商品は、現代でいうPCとPDAの走りですね。USBでつなげてデータを同期するってカンジ? その後PDAはシャープがザウルスで時代を牽引していくことになるわけです。
コメント