今週のキン肉マン第224話-光明たる便器!!

今週のキン肉マン-オメガ・ケンタウリの六鎗客編①
スポンサーリンク

今週のあらすじ

 ギヤマスターのフェイバリットを封印し、エースクラッシャーをかましたベンキマン。

ギヤさえ止まってしまえばお前など恐るるに足りんーっ!

と、ジェノサイドギアをめがけてミドルキックの嵐。そしてよろけるギヤマスターの背後をとり

私の攻撃はまだ終わっていないぜーっ!

と勇壮なセリフからのワンハンドバックブリーカー。

 見事な追撃を決めるベンキマンでしたが、先ほど痛めた右足にダメージが残り、自分もマットに倒れてしまいます。

ギヤマスター
ギヤマスター

その足ではこれ以上の攻撃は無理だな

 というギヤマスターに対し、

こ…これしき

と再度バックに回り、今度はジャーマンを狙いにいきます。

 しかし圧倒的な体格差のため、非力なベンキマンにジャーマンはとても無理だと思われましたが、

今ならできそうな気がする。

私も正義超人のはしくれ。

死んだ仲間の無念の想いを…力に…変えて…

と、なんと死んだティーパックマン、カナディアンマンの力を借りるようにベンキマン版火事場のクソ力を発動。

ギヤマスター
ギヤマスター

ギシュ…この力!

とギヤマスターを驚愕させてのジャーマンを敢行。

 これには高みの見物のアリステラも

アリステラ
アリステラ

ほうこいつは!

と目を見張り、試合の終わったヘイルマンやパイレートマンもその不思議な力を注視。ベンキマンは

これが正義超人の底力だーっ!

と、ギヤマスターの胸の繋ぎ目に鉄柱を差し込む形でジャーマンを完成。見事投げきりました。

 この突発的なパワー増加の一部始終を見ていたアリステラは

アリステラ
アリステラ

見たか! とうとう出たな

と発言。

パイレートマン
パイレートマン

あれがディクシアの報告書にあった“マグネットパワー”と並ぶ大きな力か?

とパイレートマン。

 どうやらオメガケンタウリの六鎗客は、マグネットパワーの他に、正義超人の火事場のクソ力にも目をつけていたようです。そして

アリステラ
アリステラ

我らのお宝はこの地下に眠る秘密だけでは不十分。もうひとつの鍵は…あの力だ! お前の諜報活動が役に立ちそうだぞディクシア

とアリステラが気になる発言をします。

 正義超人の不思議な力を引き出す、というミッションに成功したギヤマスター。ピンチと思われていましたが、何事もなかったかのように鉄柱ごとリングから引き抜いて立ち上がります。

お前のジェノサイドギヤはもう使えまい。観念しろギヤマスター

 と降伏勧告をするベンキマンに対し、

ギヤマスター
ギヤマスター

笑わせる。そういえばお前はさっき文化がどうこうとか言っていたな。そもそもその言い草からして片腹痛い。

ギヤマスター
ギヤマスター

お前のインカ文明などたかだか数百年の文化だろ。だがオレを構成するギヤの歴史はもっと古い。“アンティキティラ島の機械”といわれる紀元前ギリシャのギヤの集合体を知っているか? 

ギヤマスター
ギヤマスター

時代にそぐわぬあまりの複雑さと精巧さを持つことからオーパーツと呼ばれている。だがそれはまさに我ら“Ωの民”のかつての繁栄の証!

と自分の文化の方か深いことをレクチャーすると、ギヤマスターは胸に刺さった鉄柱を抜き取ります。すると油分がないはずのジェノサイドギヤが勢いよく回転しだし次回に続く、です。

今週の感想

 ベンキマンの理詰めの攻撃および、仲間を想うことによる未知のパワーの発動。見せ場がたくさんあった回でした。

 やはり一番びっくりしたのは、あのベンキマンに火事場のクソ力が発動したことですかね。

 ティーパックマン、カナディアンマンとその力は出現しなかったのですが、ここにきて初めてヘッポコ正義超人軍にその力が備わりました。これは勝利への大きな後押しですよ。

 …と思ったのですが、オメガ軍団はそのパワーをあえて引き出させた節がある。

 となると、ベンキマンはまんまと利用されただけで、せっかく出した火事場のクソ力も勝利には結びつかず、無残な結末になりそうなにおいがプンプンとしてきました(泣)。

 う~ん、やはりヘッポコ正義超人軍に勝利はないのか。

 そしてオメガ軍団の目的であるお宝ゲットにマグネットパワーと火事場のクソ力が必要であることがなんとなくわかってきました。ただ狙っているお宝が何なのかがよくわかりません。

 はじめは単純にマグネットパワーだと思っていたのですが、今回の話を聞くかぎりだと、それは手段であって目的ではなさそうです。

 彼らの上にはサタンがいるので、お宝とは世界を支配できる何かなのでしょうか。

 最後に起き上がってきたギヤマスターの文明講義がすごかったです。インカ文明なんて最近のことだろ、オレなんか紀元前だぜ、みたいな(笑)。

 そこにアンティキティラの歯車が登場したのも

そうくるか~

って感じで。

 封じられたと思っていたジェノサイドギヤも復活しちゃうし、これは完全にピンチです、ベンキマン。

 その他気になった点は

  • 鉄柱へのジャーマンで試合終了のゴング…でも違和感はなかったと思います。
  • 報告書を作成するため、机に向かって事務作業をするディクシアを想像すると笑える(笑)。
  • パイレートマンの海賊話といい、ギヤマスターの古代ギリシャ話といい、彼らは地球の超人なのか? オメガケンタウリ星団の超人ではないのか?

 こんなところです。

楽天ブックス
¥484 (2023/02/24 14:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました