【注意】
この記事には
作品の感想が記載されています。
場合によっては
意としないネタバレとなりうるため、
読み進める場合には
十分ご注意ください。
また、著作権保護の見地から
この記事をご覧いただく前に
①Webサービス版
②紙媒体の購入
等でオリジナルの作品を読み終えてから
以下の記事を読み進めることを
お勧めいたします。
プリズマンと対峙する超神・バイコーン。憤怒の神というだけあって、超人という種にかなりの怒りと嫌悪感を抱いているようです。
そのたたずまいはやはりスカーフェイスを思い起こさせます。でも黒目が小さく、顎がシャープなため、陰湿なイケメンというイメージですね。冷酷な性格なのかな? という雰囲気がビンビンに漂います。悪役としてはこれでいいのかもしれませんが。そして
スフィンクスの顔がなぜ崩れているのか
というバイコーンの問いかけに、
知るかよ! オレは歴史に興味ねぇんだ!
というプリズマンの返しが最高です。粗暴にして粗野、品性もなく知性のカケラも見られない。元知性チームなのに(笑)。
でも上から目線の権威主義者に対し、反骨心を持って対応する様は、なかなかに痛快ではあります。校則至上主義の生活指導教師に反抗する不良学生みたいで(笑)。
いや~ホント、無教養の恐れ知らずの典型のような言動ですね、プリズマン。不敬と言うべきか不遜と言うべきか。
とても褒められた言動ではないし、これで彼を好きになるわけではないのですが、このシーンに限ってはクリティカルな返しでした。
これじゃ超神が憤怒する気持ちもわかりますよ(苦笑)。“愚者超人”という蔑みも、彼にはベストマッチしているので許してあげたいです(笑)。
そしてここでもテリーマンの博識ぶりが。名物ともいえる
そう言えば聞いたことがある
も飛び出し(笑)、スフィンクスの話を進めます。さすがはハラボテ委員長と並び、作者からストーリー進行を一部任されている男だけはあります。回しがうまい(笑)。
結局の所、スフィンクスの顔が崩れているのは、過去の不敬超人が恐れを知らず神の権威を否定したからだそうです。
そんな愚者超人どもを懲らしめるべく超神は動いているので、構図的には『完璧超人始祖編』と似ていますね。あの時も不届き千万な下等超人を懲らしめるために完璧超人が動いたという図式でしたから。
闘いでは早くも注目の『レインボー・シャワー』がバイコーンに炸裂。このあたり、興味深いところでしたからね。でも予想通り超神にはまったく効かず。
我らはその光線の再照射を目的に地上に降りてきた。その当事者が光線で死滅するようなマヌケなものか
というのがバイコーンの主張ですが、まったくもっておっしゃるとおりで(苦笑)。
これにより、プリズマンは自身の最大フェイバリットを早くももがれた形に。これは…厳しいねえ。
ただバイコーンがレインボー・シャワーが効かない理由と原理を親切にも教えてくれたので、そのオーラのような防御層を一瞬でも解除できれば勝ち目はありそうですけど。でもプリズマンにそんな頭脳プレーができるかな~(苦笑)?
最後にはバイコーンの『バイコーン・ホルンスライサー』と『憤怒の二角獣落とし』のコンボをくらってプリズマン崩壊。早すぎる。でもね、これはあまりにもな展開なので、まだ大丈夫だと思うんですけどね。
ほら、プリズマンって贅肉が取れてシャープになるじゃないですか。それの流れなんじゃないかなって。
ただ…今回は体中砕け散っているんだよな…これ、かなりカチカチと再構築しないといけないカンジです。そんな能力が彼に備わっているのか…少し不安ですね。
その他気になった点は
- スフィンクスを破壊する土方超人のストンピング。説得力ある(笑)。
- このあたりのモブ超人で採用されちゃうと、応募者も嬉しい反面、メジャー採用がなくなって複雑な気分なのかな?
- 「神の冒涜の続きをやってやるぜ」というプリズマン。真性の愚者超人だな。
- 『バイコーン・ホルンスライサー』は雰囲気が『スワロウテイル』に似ている。やはりスカーフェイスつながりか。
- プリズムの中に血液を持つ超人・プリズマン。
こんなところでございます。
コメント
プリズムカムバックがどこまで再生する能力か……にかかってますよね……多分。
ブレーメンサンセットやガウロンセンドロップで粉砕された時はそのままダウンでしたし……。
『テリーマンに…ジェロニモだと!?』ここの「…」との間が空いたのが気になりますね(笑)『テリーマンに(こいつ誰だっけ)ジェロニモだと!?』的な(笑)
不敬超人達の名前と顔が一致しません(笑)作者名だけでなく超人名も欲しいですね。土方超人はランマー監督だったかと思いますが。今回の超人達はいつ採用された超人か私には分かりませんが……今はプレイボーイ本誌限定で紹介されてる超人もいるようですし、単行本の際にはその辺の超人も掲載してくれたら嬉しいのですが。
学研の図鑑ではバイコーンが所属正義超人になってて少しニヤニヤ。
ナポレオンには時間超人説があるのであの不敬な悪行超人達は時間超人ナポレオンの命令で攻撃していた……とかそんな妄想してます(笑)スフィンクスマンやミスターカーメン、ホルスマン、アヌビクレアなどの御先祖がスフィンクスを護ってくれたんだろうなぁとか(笑)
柩幸さん、こんにちは。
無音の後のジェロニモ、意味深ですよね(笑)。「こいつ誰だっけ?」説は有力だと思います(笑)。
あと学研の図鑑もチェックされたんですね。頭が下がります。でもって…バイコーンは…正義超人枠でしたか。ゆで先生、いつもながらあっさりと設定変更しますね(笑)。
バイコーンは天馬ユニコーンと対をなす陰の獣なので超人殲滅の神としての登場も良い感じですね。