F1バルセロナテスト総括。

オレ流F1
スポンサーリンク

 前後半3日ずつ、計6日間のテストが終了しました。各チーム新車の具合をあれこれ試し、ある程度のアタックラン(本気走り)を行ったようです。この時期に一発のタイムシートであれやこれや言うのはあまり意味がないのですが、どうしてもやりたくなっちゃう(笑)。というのも、ホントにある程度、うっすらとは勢力図が見えるからです。というわけで、とりあえず結果一覧です。

順位 ドライバー チーム タイム タイヤ
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732 C5
2 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1分16秒269 C4
3 ダニエル・リカルド ルノー 1分16秒276 C5
4 シャルル・ルクレール フェラーリ 1分16秒360 C5
5 ルイス・ハミルトン メルセデス 1分16秒410 C5
6 エステバン・オコン ルノー 1分16秒433 C5
7 セルジオ・ペレス レーシング・ポイント 1分16秒634 C5
8 カルロス・サインツ マクラーレン 1分16秒820 C4
9 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1分16秒841 C5
10 ジョージ・ラッセル ウィリアムズ 1分16秒871 C5
11 ダニール・クビアト アルファタウリ・ホンダ 1分16秒914 C4
12 ロバート・クビサ アルファロメオ・レーシング 1分16秒942 C5
13 ロマン・グロージャン ハース 1分17秒037 C4
14 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1分17秒066 C5
15 キミ・ライコネン アルファロメオ・レーシング 1分17秒091 C5
16 ニコラス・ラティフィ ウィリアムズ 1分17秒313 C5
17 ランス・ストロール レーシング・ポイント 1分17秒338 C4
18 ケビン・マグヌッセン ハース 1分17秒495 C5
19 アレクサンダー・アルボン レッドブル・ホンダ 1分17秒550 C4
20 アントニオ・ジョビナッツィ アルファロメオ・レーシング 1分18秒035 C5
21 ランド・ノリス マクラーレン 1分18秒454 C3

 やはりトップは王者メルセデスですね。ですがエンジンの出力モード、燃料をどれだけ積んで走っているか、タイヤの種類の違いでかなりタイムは変わってきます。タイヤの種類というのは、C4とかC5とか書いてあるやつがそれで、簡単に言うと、数字が大きい方が速く走れます。

 つまりC3やC4のタイヤをはいているマシンはまだ伸びしろがあるということで、それを補正した表を作成しなおしました。C4⇒C5タイヤに変えることで、0.45秒のゲインがあるという想定です。

順位 ドライバー チーム タイム タイヤ
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732 C5
2 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1分15秒819 C5※
3 ダニエル・リカルド ルノー 1分16秒276 C5
4 シャルル・ルクレール フェラーリ 1分16秒360 C5
5↑ カルロス・サインツ マクラーレン 1分16秒370 C5※
6 ルイス・ハミルトン メルセデス 1分16秒410 C5
7 エステバン・オコン ルノー 1分16秒433 C5
8↑ ダニール・クビアト アルファタウリ・ホンダ 1分16秒464 C5※
9↑ ロマン・グロージャン ハース 1分16秒587 C5※
10 セルジオ・ペレス レーシング・ポイント 1分16秒634 C5
11 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1分16秒841 C5
12 ジョージ・ラッセル ウィリアムズ 1分16秒871 C5
13↑ ランス・ストロール レーシング・ポイント 1分16秒888 C5※
14 ロバート・クビサ アルファロメオ・レーシング 1分16秒942 C5
15 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1分17秒066 C5
16 キミ・ライコネン アルファロメオ・レーシング 1分17秒091 C5
17↑ アレクサンダー・アルボン レッドブル・ホンダ 1分17秒100 C5※
18 ニコラス・ラティフィ ウィリアムズ 1分17秒313 C5
19 ケビン・マグヌッセン ハース 1分17秒495 C5
20↑ ランド・ノリス マクラーレン 1分17秒554 C5※
21 アントニオ・ジョビナッツィ アルファロメオ・レーシング 1分18秒035 C5

 赤い数字のドライバーが、ランクアップしたドライバーです。※印は想定C5タイヤという意味でです。

 補正タイムシートを見ますと、レッドブルがメルセデスに肉薄していることが見て取れます。ここからも、今年はいい勝負できるんじゃないの? という希望的観測が生まれるわけで(笑)。そしてルノーのリカルドがフェラーリを食って3位。相方のオコンもリカルドにコンマ2しか離れていないので、ルノーはなかなか調子がいいのではないか、との予測が立ちます。

 そして3強の一角であるフェラーリですが、ライバルのメルセデスとレッドブルからは大きく差が開いたという印象になっています。どうも本気で調子が上がっていないようで、このままだとルノーなど、ミッドフィールドのチームに食われかねない懸念まで出ていますね。遠大な三味線かもしれませんが(笑)。

 そんなアップセットも期待できそうなミッドフィールドですが、ここ数年の流れを受け継いだ激戦区となっています。1秒以内にほとんどのチームがひしめき合っており、どこが抜け出してもおかしくない状態です。

 今年は2019シーズンでドンケツだったウィリアムズもギャップを縮めてきた感があり、さらなる中盤戦国時代になりそうですね。そんな中でもルノー、マクラーレン、レーシングポイントあたりが中盤の上位に位置しそうかな…? アルファタウリ・ホンダも悪くないので、その後のアップグレードによってはいい線いくかもしれません。

 でも不気味なのがレーシングポイントですね。“ピンクメルセデス”と揶揄されるくらい、昨年のチャンピオンカーをパクってきたことでパドックを騒然とさせたのですが、テストを見る限り意外と、いや、かなりいいらしいです。タイムシートではちょうど真ん中ら辺なのですが、まだ実力を隠しているともっぱらの噂なんですよ。というわけで、このチームも下手すりゃフェラーリ食いがありえると言われ始めています。

▲とても分かりやすい合成比較写真。左が今年のレーシングポイント、右が昨年のメルセデス(笑)。

 そんな感じで2020シーズン第1戦・オーストラリアGPも来週末まで迫ってきました。コロナウィルスの影響で延期 or 中止のシナリオもありますが、無事に開催してほしいです。楽しみだなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました