※epubを閲覧した後は、最初のページまで戻ってから次のepubを開いてください。でないとエラーが出る場合があります。
解 説
第2章に突入した『ジョジョ』です。柱の男編のまさにプロローグとなる頃ですね。
波紋法をツェペリさんと共にトンペティ師匠の元で修行したストレイツォが乱心し、石仮面を被ってヴァンパイア化したときはびっくりしましたけど。
個人的にはストレイツォ好きだったんで、

新章の敵はストレイツォか!
チョイ役だったのに出世したなあ!
悪役になっちゃったけど、活躍できるならまあいいや。しかも波紋法の奥義のほかに、吸血鬼の不死身の能力まで手に入れちゃって無敵じゃん!
と喜んでいたのですが、あっさりジョセフにやられちまいました(笑)。残念。そして

我があああ~~ドイツのおおお~科学技術はあああ~世界一いいいい~!
というセリフで有名な(?)シュトロハイム少佐が初登場です。人類初のサイボーグ人間になるのは彼です(笑)。
トレードマークだったオーバーハングした髪形はまだ抑え目ですね。連載が進むにつれてすごいことになっていきますが。
ちなみにカプコンの一世を風靡した格闘ゲーム『ストリートファイターⅡ』のガイル少佐のモデルは間違いなくこの「シュトロハイム少佐」ですね。


コメント
アキラさん、こんにちは〜
土曜日のジャンプ作品の更新も毎週楽しみにしています!
ストレイツォの感想が全く同じです!イケメン・ロン毛キャラで闇落ち属性と女性人気も高かったのに、速攻で退場して残念でした。
シュトロハイムの初登場時、シュトルハイムになってますね!思わぬ箇所を発見しましたァァァ!
当時はジャンプの他の作品でも
「世界一ィィィィーー!」が流行ってましたね。
彼こそ不老不死かと思ったら、最後は戦争で戦死というナレーションに
「実は生きてるだろッ!」ってツッコミました!
あまひよさん、こんにちは。
土曜日もチェックしてくれてうれしいです!
そしてストレイツォ好き…! これまたうれしいですね。いやホント、最強だと思ったんですけどね。すぐやられちゃった(泣)。
そうなんです。シュトロハイム、はじめはシュトルハイムだったんですよ。知らぬ間にシュトロハイムに変わってた…
アキラさん、おはようございます。
ジョジョはカプコンの格闘ゲームにかなり影響を与えてますね。ストリートファイターZEROに登場するローズという女性キャラなんてまんまリサリサです(笑)。ヴァンパイアハンターという格ゲーにはそのままドノヴァンという名前のキャラが、他のゲームにもアヴドゥルが元ネタのキャラがいます。
それどころか後にジョジョの格ゲー作ってますからね(笑)。以前お話したように私がジョジョにハマるきっかけになりました。
きぃさん、こんにちは。
ローズ…! ホントですね、調べたらリサリサっぽい! そう考えるとカプコン、荒木先生にキャラ原案フィーを支払ってもいいくらいですね(笑)。