ファン歴40年を目前にし、その集大成として描いた野望が“超人募集での採用”です。ファンならば一度は勝ち取りたい栄誉ですよね。
前回は自分だけではアイデアがあまり浮かばないので、息子くん(小6)に助っ人をオファーしました(笑)。今回はその後のご報告です。

ミニラくん、『超人募集』に応募しないか?
とりあえず落書きでいいから、10人超人を考えて。

オッケー。
このように、オファーは簡単に成立しました(笑)。
小学生のやわらか頭、恐るべし
オファーを出してから3日後に、彼はラフ案を10人近く提出してきました。中身の質はどうあれ、おそるべき速さです。
超人募集のルールで
というルールがあるので、そのラフ案をそのまま掲載するわけにはいきません。
ですので、彼がキャラにつけた名前だけ羅列します(苦笑)。
- 歯みがきマン
- 電鬼
- マクラナゲ
- タコ男
- ブラッシュ
- コンパスマン
- Mr.ドリル
- Dr.ファイター
- ライオンマスター
- theドラゴン
- 豚マン
すごい…わずか3日でこの量産能力。

まさに…小学生のやわらか頭、恐るべし…!!
といったところでしょうか(笑)。
小学生超人をリファイン
というわけで、ミニラくんが出したアイデアの中で良さそうな超人をヒックアップし、親子で意見を出し合いながらリファインしました。イメージ的には以下の図のような感じです。
粗削りなアイデアを、大人の知識も加味してブラッシュアップしていくわけですね。
小学生の優れたインスピレーションを失わないように、そしてその良さを消さないようにリファインします。
さらにこの時点で、その超人の特性や必殺技、超人強度といったキャラクターを二人で決めていきます。

ミニラくん、こんな技はどうかな?

いいね。
でもその時に相手がこうなったらもっと面白くない?

なるほどね。
じゃあそれを必殺技にしようか。
みたいな(笑)。
どうです、この二人の姿。超人作成を通じた親子のグッドコミュニケーションタイムですよ(笑)。このような点でもいい企画ですね、超人募集。
さらにここで姑息な手を発動
以上の親子の共同作業を経て、1体の超人がついに出来上がりました。
これをハガキに清書し、応募してもいいのですが…ある姑息な手を思いつきました。
というのも、リファイン後の超人は私が描いたものです。つまり…誰がどう見ても“大人が描いた超人”と判断されてしまいます。
ここで思い出したのが、ゆで先生がおっしゃっていた

最近は大人の応募者がほとんどで、軒並み絵が上手いものが多い。
細かい装飾品やディティール、中には表情集まで描いてくるようなものもある。

小学生の落書きレベルでも「料理の仕方によっては大化けするな!」と感じるアイデアはたくさんあります。
採用率の高さで言えば、このパターンの物が実は最も多いような気がします。
という言葉です。
これを思い出したので、

大人の描いた超人は埋没する。逆に小学生の絵の方が目立つよね?
その方が採用確率が上がるかも?
という、やや姑息な手段を思いついてしまいました(苦笑)。
ですので、ここでもう一段階、工程を増やしました。
そうです。私がリファインした超人を、ミニラくんがあらためて模写する、という工程です。イメージは以下のような感じです。
この工程を踏むことで、絵のバランスがいい感じで稚拙になります。
よって数ある大人たちの超うまい超人の中で、ひときわ目立つことが可能となったはずです(笑)。
いざ、郵便ポストへ投函
以上の工程を踏み、まずは1体、超人を郵送しました。
当然ながら、すぐに大願が成就するとは思っていません。おそらくは落選するでしょう。ですので、このオペレーションで継続して超人を応募していきたいと思います。
そして万が一、超人が採用されたら嬉しいですね(笑)。ではまた。


コメント
15年ぶりくらいにホームページにたどりつきました。未だ続いているようでとても懐かしく感じます。これからも更新楽しみにしています
こんにちは。
時を空けても訪れていただけることに感謝申し上げます。
今後もご都合よろしければのぞきに来てくださいね。
ほんと採用されると良いですな。私も何度も何度も送ってますが採用されないですね。
どうせ採用されんかったからここで暴露。
「ジ・アースクェイク」地震を起こして相手超人を攻撃する。津波や火事を起こして観客まで被害を与えるチョー迷惑超人。当然、東日本大震災後の応募で大不謹慎すぎて採用されず。
「スマホマン」アプリをダウンロードすることによって強くなったりゴミアプリをダウンロードして弱体化する超人。「テルテルボーイ」と被るとか時代設定無視で採用されんで終わる。
「マイマイマン」カタツムリがモチーフの超人。何が特徴なのかどんな必殺技なのかさっぱり思い付かず結局デザインだけ送ってボツにされた。
採用されること祈ってますわ
名無しさん、こんにちは。
そう簡単には採用なんてされないんでしょうね。やはりコンスタントに数多く応募している方でないと…。
「スマホマン」のゴミアプリ⇒弱体化は、ステカセキングの“3年前のキン肉マン”がダブって見え、ついつい笑ってしまいました(笑)。
とっても楽しいブログですね! 読みながらニヤニヤしてしまいました笑
私は女だてらに毎月25日にハガキ5枚を 10カ月間 出すという目標で書いてます!
今 3ヶ月目です!
過去にかなりの数を出しました!
一緒に採用を目指しましょう!
過去に親子で採用された方もいるので 親子で採用目指すのもありかもしれませんね!
仲良くして下さい宜しくお願いします!
ミニー姫さん、こんにちは。
すごい目標ですね! 〆切をきちんと設定し、数値目標もバッチリ! しかもすでに3ヶ月も実践している…!! 頭が下がります。
私も最近いろいろと理由をつけて筆が遠のいているので、また気持ちを切り替えてがんばります!
いえいえノルマを決めないと出来ないタイプなんですー笑
同じ目標を持ってる方がいると思うだけで やる気が出ます!
お互い頑張って採用されましょうー!!
目指せ!!超神!!
今週の週プレ採用されました!!
夢のようです 嘘のようです
まだ信じられません☺️