たいがい女子は好きですよね。携帯とかをゴテゴテキラキラにするの。本人にとってはかわいいんだろうけど、私はどうも好きになれないですね。
なんともドギツすぎるんですよね。だいたいやり過ぎて原型を保ってない場合が多いじゃないですか、ああいうのって。違います(笑)?
私は基本的に、買った商品に外的カスタマイズをするのって、あんまり好きじゃないんですよ。
というのも、その商品自体、デザイナーの手を通してその形になっているわけだから、そのままが一番カッコいいんじゃないかと思うんですね。
それに素人の手を加えるっていうのは、例えるならば、一流レストランで一流のシェフが作った料理に対して

醤油がたんねえな
といって醤油をぶっかけるようなもので。
だから私にとっては、商品にシールを貼ったり、トッピングをするよりは、その商品に傷がつかないようにすることの方が大事ですね。

まあ個性を出すという点で、ある程度のカスタマイズをするのはいいのかもしれません。じゃないとパッと見で自分の物かわかりづらいですし。そこに自分らしさを出すことも悪いとはいえないですし。でも私はダメだなあ~生理的に。
そういった意味では、ネイルアートにもあまり意義を見出せないです。邪魔じゃないのかなあ、アレ。何か手先を使う仕事をするたびに気を使いそうで。
下品な話になりますが、用を足してしておしりを拭くときとか、違和感ないんですかね(笑)? 何かの拍子で、そのゴテゴテの隙間にアレがこびりついたら大変なことになりますよね? え? そんな拍子はないって?

と、かなり女子を敵に回した気がしますが、男はネイルアートとかには正直いって魅力をさほど感じていないと思いますよ。やはりスラっときれいな指先が一番です。
別に男の気を引くためにネイルアートをしているわけじゃないといわれたらそれまでなんですけどね。ではまた。


コメント